
“規模を大小ではなく、最高のパートナーでありたいと思っています。”
CEO Akihiro Ota
Company Profile
Company | Yejglass co.,Ltd. |
Established | 1978.04 |
Representative director | Akihiro Ota |
Capital | 7,600 万円 |
Business | 電子部品用ガラス材料およびガラス加工部品の開発・製造・販売 |
Products | 光学用イメージセンサー用ガラスパッケージ
電子部品用ガラス製造無鉛低融点ガラスフリット 携帯電話用強化ガラスWindow医療用特殊Lamp 照明用特集Lamp |
Partnership | 鹿児島大学工学部 |
Our Vision
ガラスの限界を超えるガラス材料・加工技術への挑戦
Our Mission
環境に優しいガラス材料・ガラス成形技術の提供を通じてお客様の厳しいニーズに対応する
Quality Policy
ガラスコンポーネンツ(成形加工)&マテリアル(ガラス素材)事業において品質管理、技術革新に徹し、お客様に信頼と安心を提供する。
失敗を恐れず常に挑戦し独自の技術を磨き続けることで最高水準の品質を追求すること
お客様の声を真摯に受け止め継続的な品質改善に取り組むこと
コスト・納期も品質との認識をより強く持ち、継続的な改善活動を推進するこ
自社にない技術を持つPARTNERとの連携を強化し、より質の高い製品の提供に努める
当社はお客様の要求事項への適合や法規制等を順守した品質マネジメントに徹し、信頼して頂ける「品質」、満足して頂ける「納期」、納得して頂ける「価格」で貢献できる品質マネジメントシステム(QMS)を構築し、その有効性を継続的に発展・改善できる様、全社一丸で取り組んでまいります。
Our History
1978. 04 | 資本金500万円にてヤマト電子株式会社設立蛍光表示管用カバーガラスの製造を開始する |
1979. 08 | 500万円の増資を行い資本金1,000万円となる 出水郡高尾野町の県工業団地内に新工場建設 |
1979. 12 | 1,000万円の増資を行い資本金2,000万円となる |
1984. 08 | ヤマト機工株式会社を設立し、自社ガラス加工用金型の内製化を図る |
1985. 07 | 有限会社オオタ商事設立 |
1986. 08 | 日本板硝子㈱との合併会社、株式会社エヌ・エス・ジーガラスコンポーネンツ設立 |
1989. 07 | 新工場増設 |
1991. 04 | デジタルカメラLCD用平面バックライト(蛍光ランプ)出荷開始 |
1996. 04 | 無鉛粉末ガラスの開発を開始 |
2001. 09 | 北京京東方大和光電子有限公司設立 |
2003. 02 | 無鉛粉末ガラスの商品化を発表 |
2004. 03 | ヤマト電子KOREA駐在員事務所開設 |
2006. 03 | ヤマト電子韓国現地法人 YEK Glass Co., Ltd.設立 AMOLED用レーザー封止用フリットガラスの出荷開始 |
2013. 01 | ガラス曲げ加工(Bending Glass)の開発を開始 |
2014. 09 | LED無機封止材の開発を開始 |
2015. 02 | 5,600万円の増資を行い資本金7,600万円となる |
2016. 02 | MEMSセンサー用小径穴明けウエハガラスの商品化 |
2017. 04 | ISO9001:2015認証取得 |
2016. 09 | YEJ ガラス 株式会社へ社名を変更 |
2018. 12 | LED無機封止材(超低温ガラス)製品化 |
2019. 04 | 超低温ガラスを用いたPIGの製品化 |